【レポート】ホニャラノイエ・加藤さん:ホニャラな生き方を目指して・ダウンシフトと復業的生活を岐阜の古民家宿から考える 【NPO・JBAオンラインでお話し会005】

2021年9月26日(日)、オンラインお話し会第5回、古民家宿ホニャラノイエの加藤武留さんよりお話しいただきました。

ホニャラな生き方を目指して・ダウンシフトと復業的生活を岐阜の古民家宿から考える 【NPO・JBAオンラインでお話し会005】

以下、武留さんからのレポートです。

 

<自己紹介>

 

加藤武留とは?

・もとJR職員

小さいころからの夢であった、鉄道員になる!という目標にひた走り、専門学校を経てJR東海に入社。名古屋駅係員・高山線車掌として、およそ10年務める。
自身の引退を記念して、こっそりラストランイベントを開催し、見事成功。有終の美?を飾る。

f:id:LGG:20210929162612p:plain

・シャルソン主催者

会社員時代、安曇野でシャルソンというイベントに初めて出会う。そこで出会った面白い人たちに触発されて、自らもシャルソンの主催を決意。
岐阜で3回の主催、大垣で2回運営、そして、大野町で3回の主催を務める。

初めてのことでも「とりあえずやってみる」ことの大事さと、楽しさを知り、この経験が、ホニャラノイエの開業につながる。

f:id:LGG:20210929162654p:plain

・旅好き

中学生のころから、青春18きっぷを片手に一人旅を始める。専門学校を卒業したあたりからゲストハウスにハマり、旅先でいろんな人と交流する楽しさを知る。海外旅デビューは29歳(台湾)なお、このあたりからは「旅」の目的が、どこかに行くことではなく、誰かに「会いに行く」という方向へ変化。

f:id:LGG:20210929162716p:plain


・転機のキッカケ

運転士への夢があと一歩のところで叶わず

 

 シャルソンの経験から・・・

自分でもなにか、できるのでは?何ができるだろう?

→旅するような暮らしをしたい
→旅人と関われる宿を作る!

→一年の半分ぐらい、旅が出来たらいいな

以下の妻・瑛美によるインタビュー記事も是非お読みください!

ホニャラ宿主武留の紹介 | ホニャラノイエ (honya1167.site)

 

<ホニャラノイエがある町・大野町紹介>

岐阜県の南部、美濃地方に位置する大野町。
県内在住者でも知らない人がいるほどの、マイナーな街だ。

「柿とバラの町」

「都会と田舎の中間点」←僕のイメージ

こんな平凡な、どこにでもある町というイメージが強い。

f:id:LGG:20210929162802p:plain

観光資源

・歴史資産

重要文化財にも指定されている、北岡田家住宅や牧村家住宅。また、大小さまざまな古墳の展示場かのような、野古墳群など、バリエーション豊かな史跡が点在する。
京都から見て鬼門の方角に当たることから、歴史上でも重要視されていた経緯もあるようだ。(この地方は、京都のような条里制が敷かれており、いまでもその名残が一部、残る)

 

f:id:LGG:20210929162836p:plain

・自然資源

町内を流れる三水川沿いは、絶好のウォーキングやサイクリングのスポット。カモやヌートリア、サギなどの野生動物も見られる。(ごくまれにキツネも)

町の北端には、野村山をはじめとする低山の連山が。そこを縦走できる登山道も整備されており、途中の展望スポットからは、濃尾平野を一望する絶景が望める。

f:id:LGG:20210929162904p:plain

・季節ごとの観光資源

町の北端に位置する来振寺の節分星まつりは、迫力満点の火祭りで知られている。春~初夏は、バラ。大野町は、映画・ブルーヘブンを君にの舞台のひとつでもある。夏は町内の数か所でホタルを見ることが出来る。

f:id:LGG:20210929162935p:plain

・その他

その他にも、東海地方独特の朝食文化である、喫茶店のモーニング。名鉄揖斐線・谷汲線の廃線跡なども。

近隣に目を向けると、また多彩な観光資源が点在する。
真夏の川遊びは、神崎川の透き通った水で泳ぐのが最高。ただし、流れは強いところがあり、水温もとても低いので、あまり長い間水に浸かることは難しいだろう。

茶畑の風景も素晴らしいところがある。揖斐や池田に行くと、濃尾平野をバックに広がる茶畑の風景や、山奥に行くと、まるでペルーのマチュピチュのように茶畑が広がるところを見下ろせるスポットもある。

池田山山頂からの景色も絶景だ。車で上ることもできるので、手軽に楽しむことができる。

f:id:LGG:20210929163007p:plain


<ホニャラノイエご紹介>

建物

明治時代建築の古民家。もともとは酒屋でもあり、当時の標準的な住居の造りを踏襲している。式台玄関、三間続きの土間、荷物を上げ下ろししたと思われる吹き抜け構造、など。あえて手をあまり加えずに、昔ながらの暮らしを体感できるようにしている。国の登録有形文化財にも登録が決定し、文化財的価値が認められている。

 

コンセプト

ホニャラノイエの由来は、「ホニャラ」とリラックスできるように・・・という意味と、「ホニャララ」という意味で、さまざまな言葉を当てて、新しい可能性を見つけるという意味合いがある。さらに、「ノイエ」は、宿(ゲストハウス)というよりも、僕たち夫妻の暮らしの場・家に来てもらうというイメージだ。

コンセプトは、人生の途中下車、しませんか?
僕がJRで働いていたことももじっているが、それと同時に、ちょっと疲れた人が、息抜きに来てくれて、元気になって日常へ帰る。そんな場所になれればいいなという思いだ。

 

特徴

「一緒に食卓を囲む」

 

これを、僕たちは大事にしている。ルーツは安曇野地球宿。一緒に手作りの料理が並ぶ食卓を囲んで談笑することで、初めてのゲストさんでもぐっと距離が短くなる時間だ。一応素泊まり料金も設定しているが、基本的には食事付きで泊まってもらいたい。

f:id:LGG:20210929163109p:plain

 



「フリーチェックイン、フリーチェックアウト」

多くの宿のように、あまりチェックインやチェックアウトという概念を作っていない。
時間が許せば、昼過ぎまでノンビリと過ごしてくれる方も。

「イベントとかあるかも?」

ホニャラノイエの特徴として、様々なイベントがある。(詳細は後述)

それを目当てに来てくれる方もおり、イベント参加者との新しいつながりが生まれたりもする。

「ボドゲもたくさん!」

ホニャラノイエにはTVはありません。ゆっくりお話しするのもいいけれど、時にはゲームをして楽しむのも面白いものです。白熱した夜の時間を楽しみましょう。

まもなく、オリジナルボドゲ・鬚~ム発売予定!

 

<どんな方が来ているの?>

やはりご時世ということもあって、中々ゲストさんは少ない状況が続きます。しかし、まだ開業して1年半という所ではありますが、リピートしてくれる方が少しづつ増えてきているのはとてもうれしいことです。
多いのは、一人旅・男性。普段会社勤めをされていて、疲れた心を癒しに来るという方が多いです。

また、退職した!とか、もうすぐ脱サラを考えているという、まさしく人生の途中下車というタイミングで来ていただき、いろいろと僕たちの経験談を聞いてくれる方もいます。

 

 

<イベントご案内>

 

・毎月恒例のイベント

ホニャラ癒しフェア

 

毎月24日開催、癒しのイベント!数名のセラピストがホニャラノイエに集結し、さまざまな癒しメニューを出店します!

毎回、緩めの雰囲気でやっておりますので、ぜひ癒されに来てください!

f:id:LGG:20210928075458p:plain

 

・直近のイベント

f:id:LGG:20210928080220p:plain

 

大野古民家シャルソン4

今年の大野古民家シャルソンは、オンラインとリアルの二部構成で開催します!
もちろん実際に参加者のみなさんとお会いできるのがうれしいですが、中々シャルソンに参加できない…という方も、オンラインから是非盛り上がっていきましょう!!
<オンラインの部>
11月7日~13日 大野古民家シャルソン4
~全国同時開催!「あなたの“おおの”を発信しよう」~
全国各地にある「おおの」その魅力をみんなで発信・シェアしませんか?〇〇大野なども含めると、全国何か所にあるかは未知数。
きっとあなたの都道府県にも、「おおの」は存在するはずです!
(拡大解釈歓迎!)
大野古民家シャルソン4までの1週間、そんな「おおの」の、面白いところを発信してみてください!
オンラインで盛り上げていただき、11月13日の大野古民家シャルソン4に繋げましょう!
イベント詳細及び、参加表明はコチラ!!
Peatix
https://oonocialthon-online.peatix.com/view
<リアルの部>
大野古民家シャルソン4~鬚大魔王から大野町をすくえ~
2020年11月13日(土)、ホニャラノイエを舞台として、ソーシャルマラソン、略してシャルソンを開催します!
季節は丁度、大野町特産品の柿が収穫時期。その中を柿カラー、オレンジのシャルソンTシャツを着て駆け抜けてみませんか?
走り、歩き、自転車、クルマ…自由な手段と自由なコースで、あなたオリジナルの一日を作りましょう!
謎解き脱出ゲームもコラボ!
前回はホニャラノイエの占拠を企み、無残にも失敗した鬚大魔王。今度は懲りずに、大野町の占拠を企む!?
シャルソン参加者で謎を解き、鬚大魔王から大野町をまもれ!
そしてゴール後のパーティーでは一日の体験をシェアしましょう!
イベント詳細及び、参加表明はコチラ!!
Peatix
https://oonocialthon-real.peatix.com/view

 

 

 

 

f:id:LGG:20210928080246p:plain

 

以下のサイトからお申込みください!申込締切は10/3(日)中です!

桃鉄合宿!応募フォーム(2021.12.3~5)
ホニャラ的 中村功芳と桃鉄合宿!!〜桃鉄王は誰だ!?〜 応募締め切りは10.3

 

ほしい暮らしは真剣な遊びから生まれる!!ほしい暮らし探してみませんか?
これからの時代、マジメなミーティングよりも、大人が、真剣に遊ぶと次世代にも新しい未来の暮らしアイデアが生まれ、大切な仲間や、人生や、社会を変えていく大きな力になるのではないでしょうか?
という仮定の下、ホニャラノイエ×中村功芳氏の次世代への贈り物、未来のチャレンジ共同企画。
自分の暮らし方を見直したり、地域で活動するヒントを、遊びながら探しに来ませんか?

「中村功芳」こと「あっちゃん」よりメッセージ>>
自分らしい暮らし方はどんなものか、みつかってますか?探し中であれば、全国の暮らし方を体感した事例を聞いてみるのはどうでしょう?

地方でしあわせに暮らすため、ナリワイや商いには、畑しごと、魚つり、猪や鹿の狩り、ゲストハウス、カフェ、キャンプ、野草採取や木の実採取、伝統のお仕事など。地方には、たくさんの地域作りとナリワイ、そして暮らしがあります。

経済の豊かさを超えた心の豊かさを創り出すため、ゲストハウスを始めとしたなりわい開業合宿、まちづくり活動や地域おこし、そして地方に眠るお宝さがしを、全国47の内の46都道府県でおこなってきました。

2泊3日で、全国から集まり、みんなでわいわい桃鉄というゲームを楽しみながら、ドラクエのように宝探しの冒険をしてきた46都道府県の話を聞いて、あなたらしい暮らしのヒントをえて、未来の暮らしのイメージをつくってみませんか?

ひとつでも多くの体感事例、暮らし、商いの話しを聞いてもらい、あなたらしく暮らせるヒントが詰まった2泊3日になることを願っています。

 

 

<オンラインイベント>

 

f:id:LGG:20210928080630p:plain

2020年GWに、あまりにもヒマ…だったため、オンラインで日本縦断し、各地の友人とオンライントークする様子を放映するという企画を実施。

その後のリアルな旅での出会いや、実際にホニャラノイエに来てくれたりというきっかけにもなった。

 

 

 

f:id:LGG:20210928080730p:plainf:id:LGG:20210928080654p:plain

どちらも共通点は、3人の宿オーナーで企画し、夜22時からトークする様子を放映するというモノ。47都道府県イベントをきっかけに、三十路女の部屋が立ち上がり、それを武留がパクる形で、鉄男の部屋が誕生。
現在は毎月第1第3木曜・22時から、鉄男の部屋を開催している。

視聴は、ホニャラノイエFacebookページのライブ中継による。

 

<本の出版>

二人とも書き物が好きということもあり、少しずつ、様々な本を出版している。

世界一周新婚旅行記や、空回りしない婚活方程式。

最新の情報は、こちらへどうぞ!

ホニャラ出版本 | ホニャラノイエ (honya1167.site)

 

f:id:LGG:20210928080842p:plainf:id:LGG:20210928080907p:plain

 

 

理事長のちよ子より:

武留さん、ありがとうございました!

私は「シャルソンにいつも参加しているパワフルな若い駅員さん」と思って見ていたので、JRを辞めて、結婚して日本一周して夫婦で宿を始めるなんて、かっこいいなあ〜★とビックリしました!なので、詳しいお話が聞けて楽しかったです。

参加いただいた正会員さんの感想もどうぞ!

↓↓

ホニャラノイエを始めるまでの経緯や、旅ベースの暮らし方の創造のお話をお聞きしました。
ホニャラノイエツアーも楽しかったです♪
一見、思いつきや勢いでやってそうな雰囲気のネーミングやイベント内容ではありますが、本当にちゃんと考えられてるところがすごいです。
しっかりしてるけど、難しくは考えてない柔軟なところがまた素晴らしい
堅いことを考えるばっかりで何もしない私は、旅中心の暮らしになりたいなぁ…と、遠い目をしながら、12月の激熱イベントに申し込みさせていただきましたw
そんなしっかりが現されたぴったり予定通りの1時間半!
みなさまもどうぞ、サイトや各URLをご覧の上、ぜひ、ホニャラノイエさんに遊びに行ってみてくださいね!

f:id:LGG:20210908191845p:plain